トラブル増加の宅配クリーニング界!その中で仕上りきれいなのは?

宅配クリーニング業者の急増に伴いトラブルが増加する中、ついに業界大手が自浄努力に動き始めました。そんな中、仕上りがきれいで安心して任せられるネットクリーニング業者を紹介します。

トラブル続出の宅配クリーニング業界!そんな中で仕上りがきれいなのは

洋服って重いし、かさばるしで、

クリーニング屋さんまで持っていって、

できあがったらまた受取りにいくのって、

 

けっこう煩わしいと感じている方もいることと思います。

 

しかも仕事から帰ってくるころには

お店はもう閉まっているから、

 

せっかくの休日に

そんな煩わしい思いをしなくちゃいけないなんて、

ちょっとイヤですよね。

 

f:id:hitoyuki09290057:20160515200908j:plain

 

最近よく聞く宅配クリーニングって、

なんかとっても便利そうだけど、

 

初めてだと本当にきれいに仕上がってくるのか不安で、

イマイチ踏み込めないってことも

あるのではないでしょうか。

 

実際に、顔が見えないことによるトラブルも

増加傾向にあるようです。

 

国民生活センターに寄せられた相談を例にとると、

クレジットカードで代金を払ったにもかかわらず、

衣類を受け取っていないと言われたり、

 

業者が服を一方的に高額な方に分類し、

客はキャンセルできなかった、

 

などという相談があったことが報告されています。

 

もちろん、汚れが落ちていない、

業者に連絡がつかなくなった

なんていう相談もあるそうです。

 

こうした事態を受け、

「リネット」、「BASKET]、「美服パック」という

各宅配クリーニングを運営する大手3社が、

 

「ネットクリーニング品質向上の会」

という会を立ち上げました。

 

この会の設立趣旨は、

少なくてもこの会に参加している

宅配クリーニング業者は、

 

自分たちで定めた品質基準を遵守し、

利用者からの注文にきちんと対応できることを示して、

安心してネットクリーニングを利用してもらおう、

 

ということのようです。

 

利用者にとってはありがたい流れですが、

今この状態で、もっとも信頼できそうな

宅配クリーニング業者はどこでしょうか?

 

そう、「ネットクリーニング品質向上の会」を発足した

「リネット」、「BASKET]、「美服パック」の3社ですよね。

 

業界全体の自浄努力を促すような団体を設立しておいて、

その直後から信用を失墜するようなことを自らするとは、

普通ではちょっと考えられないからです。

 

中でも、「リネット」は会員数も

15万人を突破していますし、

仕上りがきれい、と昔から口コミでも大評判です。

 

宅配クリーニングを利用してみたいけど、

どこの業者に注文を出せばいいのかわからない、

ということであれば、

 

とりあえず「リネット」は

安心度が高いんじゃないかと思います。

 

もし気になるようであれば、

下記の画像をクリックして、
詳しい情報をご覧になってみてください。
↓  ↓  ↓

 

 

 

 

宅配クリーニングサービス「リネット」の特徴

リネットはクリーニングしてもらいたい衣服を梱包し、

ネットで引取り予約をしたら、

宅配業者がそれを集荷にきて、

 

クリーニングが終わった衣服はまた宅配便で返却される、

というクリーニングサービスです。

 

店舗のように対面での汚れ確認とかはできませんが、

その分、届けられた洋服の検品は1点1点ていねいに行い、

 

シミを見つけたらその部分にタグを貼り、

しみ抜き職人の手へと回されます。

 

クリーニング料金は普通のクリーニング店舗と同じぐらい。

 

例えば、ワイシャツ180円、セータ―370円、

コート1,540円といった感じです。

クリーニング店舗と無店舗の宅配クリーニング業者

厚生労働相の調査によると、

従来型のクリーニング店舗数は、

1997年度をピークに右肩下がりで減り続けています。

 

しかも、かなり急激に減少しています。

 

1997年は16万店舗を超えていたのに、

2014年度にはおよそ10万6,000店舗に減っています。

17年間の間に、1/3強も店を畳んだことになります。

 

理由は、人口の減少、社会人のカジュアル化、

家庭用洗濯機の性能向上、

コインランドリーの設置機械の性能向上など

 

いろいろ考えられますが、

 

宅配クリーニングのような無店舗業者の台頭も

間違いなくひとつの理由でしょう。

 

ちなみに宅配クリーニングを含む無店舗業者は、

2005年度時点ではわずか263業者だったのが、

2014年度には1,801業者と、

 

わずか10年の間に7倍近くになっています。

 

今後もしばらくは

この傾向は続きそうだと言われています。